ことりの冒険日記
 
沼津通信の独り立ち
 



どんど焼きはしご

どんどん焼きにおいで~と複数のお友達からお誘いを受け、どんどん焼きを見たことがないoz&ひよこ達は緑柱にせがんでどんど焼きのはしごをしてきました
まずは本当に近所の公園でのもの。
前日からすごく大きな木?を準備しているのが見えるくらいだったので、下火になるには時間がかかるだろうと9時点火と聞いてはいたのですが、ちょっと遅めの9時半ごろでかけていきました
皆さんちょうど団子を焼いて食べていらっしゃるところで、寒さ対策?用のお汁粉と甘酒、豚汁(売り切れ)もありました
お汁粉と甘酒を頂き、周りのお友達に少しお話をしてから、正月太り解消ウォーキングを兼ねて次の場所へ
受付が10時半からと聞いていたのでちょうどいいかな?と思い出かけて行ったのですが、1.5キロ位を20分くらいで歩けてしまいました
ついて聞いてみると11時頃から受付との事。ちょっと回りをぶらついていたら人もたくさん集まってきました
ボーイスカウトの体験も出来ると聞き、お誘いしてくださったお友達も入っていたので、体験
お参りを宮司さんにしてもらい、火を点火してスタート
すごい火で火事になっちゃうんじゃないかと思うくらいでした。
すごい勇壮でびっくり!竹を使っているからか爆竹のような音が・・・
そんな訳で火が下火になるまでも時間がかかりました
その間みんな竹の先に刺された団子を持って待っているのがちょっと笑えました
お団子を頂き、豚汁をもらっていたら、ボーイスカウト体験の子にはゲームがありました
くもの巣くぐりゲームだったらしく、ひよこ達は大満足していました
ozはお団子苦手なので、帰り際近くのファミレスで緑柱とozのみお昼ごはん。ひよこ達はデザート
正月太り解消ウォーキングのはずが…
なかなかうまく行きませんわ…



Tuesday, 13, Jan | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)