ことりの冒険日記
 
沼津通信の独り立ち
 



卒園入学服

ここしばらくいろいろなお店を廻って2号の卒園、入学式用の服を探していました
はじめはデパートで…。組曲のかわいらしいものを見つけたので、着せたかったのだけれど、2号は決められず他も見てみたいと保留
次はヨーカドーで芦田まなちゃんが着ているお洋服と同じものなどなどを着てみたけれどやっぱり即決には至らず…
そして今回は大仁のアピタまで
結局ozと緑柱が気に入ったものを勧めてみたけれど即決には至らず…
結局ここでは欲しかった筆箱(シンプルなもの)をゲットしました
他にも1号の二重跳び用の縄跳び、半額セールだったパズル3種類
でもそろそろ値下げも始まっているし、決められなかったら1号のものを着ようね。と言いもう一度見たいと言っていたヨーカドーへ
パパが最初に着せたいなと思っていたものと、芦田まなちゃんの着ているものを着てまたもや悩みだしたご様子
決め手はなんだったと思います???
「へぇ…。こっちの方が高かったのに値下げしているんだね。」の一言で値札を確認した2号
さらに「このワンピースなら普段でも着られそうだよね。」と言うとパパお勧めの方に決めました
やっぱり2号にはあわい色が似合うようです
今年は大きめのリボンやお花のついたカチューシャがはやりということで、そちらもゲットしてきました
1号の時はティアラを作ったけれど、残念ながらちょっと壊れてしまっていたし2号にはカチューシャに合うなぁって組曲でトータルコーディネイトをしてもらったときにも思ったので、そちらにしてみました
「ママもかわいらしいスカートのお洋服できてね。」と言われたのですが…
実はパンツスーツが買いたかったのになぁ…
産後、サイズダウンが思うようにいっていないから今までのは着られないような気が…
早く体重戻さなければ…



Friday, 11, Feb | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)