ことりの冒険日記
 
沼津通信の独り立ち
 



お弁当は…。

お弁当の中身って結構いろいろ考えさせられますね
幼稚園のころは毎日だったので、あんまり気にせず入れていたのだけれど小学校になり回数が減ると何を入れて良いやら困ってしまいます
昨日はロールサンドにして、今日はカタツムリ(キャラ)&レバーのつくだ煮を入れたところ意外と皆さん見ているのですね
コメントを1号2号を通じてもらっちゃいました
ロールサンドはのりを巻いただけに余計に何が入っているの??って感じだったようで、
カタツムリはウインナーと竹輪で作ったのだけれど、イマイチ何が入っているか分からなかったらしいです
目をつけなかったからかなぁ
レバーのつくだ煮はおいしく煮れないんだけど、1号ちゃんのお家のはどう?と先生に聞かれたみたい。
見られていると思うとちょっとは工夫しなきゃだな…
さらにプレッシャー



Friday, 22, Apr | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)