ことりの冒険日記
 
沼津通信の独り立ち
 



入学式&始業式。

お友達1号と3号をお預かりしてくださるというので、ありがたくお願いして2号の入学式に行ってきました
学校のすぐ近くのお宅なのでホントにありがたかったです
学校の門をくぐると幼稚園の先生方が待っていてくださり、2号をかわいい~!すごくランドセル似合ってるよ~!!と声援を送ってくださいました
残念ながら校庭の桜はまだ2分咲きと言ったところ
その桜の前を通ってクラス発表を見に行きました
なんと、2号も2年前の1号と同じ1年1組でした
そして幼稚園の女の子3人も同じ。男の子二人とはクラスが違ってしまいました
同じ幼稚園から5人だけだったので分かれてしまうのはちょっとさみしかったけれど、双子ちゃんは同じクラスにはなれないとお母さんが言っていらっしゃったので、仕方ないですね
そして幼稚園は違ったけれど一緒になりたいと言っていたお友達とも離れてしまいました。残念
2号はかなり緊張気味。クラスで6年生のお姉さんが一生懸命案内したり教えてくれるのだけれどお返事ができない感じで…。ごめんなさい
入学式は滞りなく進んで行きました
集合写真は2分咲きの桜の前ではとることができず、体育館での撮影となりました
担任の先生もなかなかユーモアのある分かりやすくそして子どもたちに好かれるように努力をされる先生のようでした
外で、同じ幼稚園だったお友達と写真を撮ったり、お友達と写真を撮ったりとあっという間の入学式は過ぎて行きました
お友達のお宅で留守番をしていてくれた1号と3号。二人とも穏やかに過ごせたようで良かったです
ちょっとおなかの具合が3号が悪かったようだけれど、そのほかはお手間を取らせなかったようなので良かった~
午後は始業式。1号は今までお世話になったことのない先生になり(怖いとか厳しいとか噂の)、ドキドキもしているようだったけれど、
「第一印象が人のうわさに左右されたらつまらないよ~。自分の第一印象を大事にしてね。」と伝えると、
「明日もう一度先生をちゃんと感じてみるよ~!」とのこと。良かった~
今までのように学校が好き、先生が好き、そしてお友達が好きって言ってくれるような生活になると良いな



Wednesday, 06, Apr | トラックバック(0) | コメント(0) | 日々のこと | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)