ことりの冒険日記
 
沼津通信の独り立ち
 



手持無沙汰な時は。

1号と2号が小学生になると朝早くからいなくなってしまうので、結構手持無沙汰なことが判明しました
昨日はまだつけていなかった体育着に名前を刺しゅうしたりしていて遅くなってしまったのもあって眠かったのだけれど、3号が2号が帰ってくるまでの数時間のうちのちょっとでもうたた寝をするのを認めてはくれず…
仕方がないので、3号をベビーカーに乗せお散歩に行ってみました。
遠回りをしてパン屋さん、郵便局、無人販売のお野菜売り場を経由して小学校まで行こうと思って出て行きました
ちょうどいい感じの時間だったのですが、小学校より手前の中学校でお友達が1年生の帰りを待っていたので、話したりしながらしばらくの間時間をつぶしちゃいました
その間も3号はずっと眠り続けていたのだけれど、2号や下校班のお友達が合流し待ち合わせの場所に着くころには大泣き状態で…
ベビーカーのお散歩は2時間が限度のようです
明日はお迎え当番。背中に背負ってお迎えに行ってみようと思います。l



Thursday, 07, Apr | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)