ことりの冒険日記
 
沼津通信の独り立ち
 



料理

鬼まんじゅう

鬼まんじゅうって分かるかな
名古屋じゃ、結構おばあちゃんとかがよく作ってくれて、スーパーとかでも買えるんだけど
私も最近よく作っています
ひよこ達のお弁当がホットボックスになったからぜひ入れてあげてみたいんだけど
寒いせいかね?それともダラダラ星人だから?最近朝がおきられないことが多くなり…、まだお弁当に入れてあげられてはいないです
おやつにはもってこいなの
サツマイモにお砂糖に小麦粉、少量の牛乳。
添加物一切なしでお腹持ちもいいし~
スナックな生活だと油脂が多いからおデブになっちゃうよね。ozが…



Wednesday, 10, Dec | トラックバック(0) | コメント(2) | 料理 | 管理

お芋再び

お芋をたくさんもらったので、またまたお芋料理やお菓子にはまっています
最近の得意はクッキングシートのHPで見つけたレンジで作る大学芋
これ簡単なのにおいし~の
1cm厚さくらいにきったお芋をボウルでサラダ油とお砂糖、おしょうゆと混ぜて、クッキングシートの上に載せ、包んでレンジで6分のみ
おいし~!!
お弁当に入れたり、お友達が来てくれるときのおやつにしたり…
簡単だからこれからも重宝しそうです!!



Thursday, 13, Nov | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

久しぶりにキッシュを~

久しぶりにキッシュを焼きました
ozもひよこ達も好きなキッシュ
でもしばらく忘れ去られていました…
今日は手土産にする予定だったので、かなりがんばっちゃいました
茶碗蒸しと一緒で焼きあがるまで味がなかなか分かりづらいのです
今日の具財はたまねぎ、ベーコン、ほうれんそうのシンプルバージョン。でも一番のお気に入り
しかもカロリーを気にしてパイ生地は使わずサンドイッチ用のパンを敷き、生クリーム(今回は最近発売された?脂肪度35のもの)オンリーなのを牛乳をブレンドしたりしました
これは結婚前からのレシピ。今日分かったことが1つ
生クリームの脂肪度がちょうどよかった~
コクが足りない時は食品添加物無添加のコンソメを使ってコクをup。
来客があるときや、ちょっとおめかししたブランチにお勧めです



Wednesday, 12, Nov | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

アイスクリームと卵白救済

先日当たったアイスクリーマーでこのところアイスクリームを作っています。
でも、アイスを作ると卵白が余ってしまいます。
と言うわけで、卵白救済おやつもついでにできてしまうんです
1回目はココアアイス
初めてだったけど、なかなかの出来でふんわりおいしく出来上がりました
そして卵白救済に作ったのが、かるかん?福岡でぼうろと呼ばれているおやつが出来上がりました
こちらもふんわりおいしかったですよ~。
そして2回目は、ミルクアイス
バニラエッセンスがなかったので、入れなかったからミルクアイスでして・・・
しかもちょっと熱の加えすぎでボソボソ感が残るアイスとなってしまいましたが、ひよこ1号には好評でした。
その卵白救済に、ココアスフレもどきケーキ
卵白をメレンゲ上に泡立て、ココア、小麦粉、牛乳、油と混ぜて焼いたもの。
焼きあがった時はもっこりしていたのに時間がたつごとに小さくなってしまいました
だからスフレもどき…。
でも軽い食感がおいしい1品となりました
こんなことをしているものだからこのところ体重が…
こまった~
天高くoz肥ゆる秋の再来だ~



Monday, 29, Sep | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

初の鳥皮煮ともつ煮

ちょっといつもは作らないものを作ってみようと先週のお買い物で鳥皮と豚のもつを買い込み、冷凍しておきました
まずは鳥皮から…。
油をとるために2回湯でこぼし、炒め煮のような感じ甘辛く煮ました
すごい少なくなっちゃうのね…
きっとこんな量を作ったらしばらくはあるだろうと思ったけど、すぐに食べてしまいました
ご飯泥棒です。特に2号の。
そして今日、もつ煮をしました。
人生初~!圧力鍋使い~
2回湯でこぼし、しょうがと水で1度圧力をかけ、その後大根やにんじん、こんにゃくと一緒に調味料を入れ込んで圧力をかけるのみ
1回目の圧がうまく行ってなかったようで味が薄すぎ、もう一度かけなおしたらうまうまの出来でした
もつも鳥皮と一緒で湯でこぼしたり、におい消しに圧をかけているうちに少なくなってしまいました
それでももう1回分の常備菜にはなりそうです
こうやって、あまりやらなかった食材にもチャレンジしていこうと思っています
涼しくなってきたことだし、今度はポトフです
牛すじにもチャレンジしたいな



Sunday, 28, Sep | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理


(15/19ページ)
最初 10 11 12 13 14 >15< 16 17 18 19 最後